型鞘

3件の記事があります

栃木県S様 日本刀諸工作(居合作/大きく張らせた角頭で柄にこだわった実用の拵一式)

平成弐拾四年に宮城県で登録の御刀です。宮城典真作。刃渡り71.9センチ、反り1.5センチ。拵付き。ご依頼者様にとって郷土刀となる現代刀をお預かりし棒樋を新たに彫り、柄前の新調と型鞘の拵一式をおつくりしました。天正拵のように立鼓のついた柄にするため現代物の縁金だけをつかって角頭を手づくりしました。

北海道M様 日本刀諸工作(居合作/拵一式製作)

平成二八年に京都府で登録の御刀です。安政。刃渡り68.8cm、反り1.0cm。白鞘付き。「ハバキの新調と正絹の柄巻を含むできるだけ安価な拵」をご希望いただき、なんとか8万円台に収めた製作事例です。反りの浅い御刀でしたがうまく収まる型鞘が見つかったため実現することができました。

福島県S様 日本刀諸工作(差し込み研ぎ、柄巻直し、型鞘新調)

平成十六年に岐阜県で登録の御刀です。兼弘作。刃渡り74.5cm、反り1.8cm。拵付き。日々居合の稽古で愛用されている御刀の修繕をご依頼いただきました。もともと柄巻直しと替鞘新調のご相談でしたが、御刀をお預かりしたところ深い錆が生じていたため研ぎ直しを合わせて承りました。